新海裕美子/著 -- 技術評論社 -- 2015.12 -- 443.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 443.9/シンカ/一般 119908568 一般 利用可

資料詳細

タイトル 宇宙はどのように誕生・進化したのか
書名ヨミ ウチュウ ワ ドノヨウニ タンジョウ シンカシタノカ
副書名 宇宙138億年をワープしてみよう
シリーズ名 まなびのずかん
著者名 新海裕美子 /著, 矢沢潔 /著, 佐藤勝彦 /監修  
著者ヨミ シンカイ,ユミコ , ヤザワ,キヨシ , サトウ,カツヒコ  
出版者 技術評論社  
出版年 2015.12
ページ数等 127p
大きさ 26cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 宇宙論  
ISBN 4-7741-7718-0
ISBN13桁 978-4-7741-7718-2
定価 2380円
問合わせ番号(書誌番号) 1102137804
NDC8版 443.9
NDC9版 443.9
内容紹介 私たちの宇宙の誕生と進化の謎。図解+写真でばっちりわかる。
著者紹介 【新海】東北大学大学院理学研究科修了。90年より矢沢サイエンスオフィス・スタッフ。科学の全分野とりわけ医学関連の調査・執筆・翻訳のほか各記事の科学的誤謬をチェック。共著に「人類が火星に移住する日」など。 
著者紹介 【矢沢】科学雑誌編集長などを経て1982年より科学情報グループ矢沢サイエンスオフィス代表。内外の科学者・研究者、科学ジャーナリスト、編集者などをネットワーク化し30年あまりにわたり自然科学、医学、核エネルギー、経済学、科学哲学などに関する情報執筆活動を続ける。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 宇宙論のはじまり(古代の人々の宇宙観;万物の根源を求めたギリシア人 ほか)
第2章 ビッグバン宇宙論とは何か(宇宙の誕生と進化(ビッグバン宇宙138億年;インフレーションの時代;宇宙が原子をつくり出した時代;“宇宙の晴れ上がり”の時代);「4つの力」はひとつの力から分岐した ほか)
第3章 宇宙論の正しさを確かめる(“宇宙論を観測する”望遠鏡と観測衛星;宇宙138億年の歴史を観測する ほか)
第4章 宇宙論はどこまで進化するか(ミクロの世界を説明できない相対性理論;超ひも理論で宇宙を説明できるか ほか)