對馬達雄/著 -- 中央公論新社 -- 2015.11 -- 234.074

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 234/ツシマ/一般H 119938532 一般 利用可

資料詳細

タイトル ヒトラーに抵抗した人々
書名ヨミ ヒトラー ニ テイコウシタ ヒトビト
副書名 反ナチ市民の勇気とは何か
シリーズ名 中公新書
シリーズ巻次 2349
著者名 對馬達雄 /著  
著者ヨミ ツシマ,タツオ  
出版者 中央公論新社  
出版年 2015.11
ページ数等 284p
大きさ 18cm
内容細目 文献あり 年表あり 索引あり
一般件名 反ナチ運動  
ISBN 4-12-102349-8
ISBN13桁 978-4-12-102349-0
定価 880円
問合わせ番号(書誌番号) 1102137357
NDC8版 234.074
NDC9版 234.074
内容紹介 「いつでも人には親切にしなさい。助けたり与えたりする必要のある人たちにそうすることが、人生でいちばん大事なことです。だんだん自分が強くなり、楽しいこともどんどん増えてきて、いっぱい勉強するようになると、それだけ人びとを助けることができるようになるのです。これから頑張ってね、さようなら。お父さんより」(反ナチ市民グループ“クライザウ・サークル”のメンバーが処刑前に十一歳の娘に宛てた手紙)
著者紹介 1945年青森県生まれ。東北大学大学院教育学研究科博士課程中途退学。秋田大学教育文化学部長、秋田大学理事・副学長等を歴任。秋田大学名誉教授。主著「ディースターヴェーク研究」等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 圧倒的に支持されたヒトラー独裁と市民の抵抗(ヒトラーを歓迎するドイツ国民と反ヒトラーの人びと;ヒトラーの人心掌握と国民大衆の熱狂;ナチス人種政策と「声なき蜂起」のはじまり;戦時体制下の反ナチ運動)
第2章 ホロコーストと反ナチ・ユダヤ人救援ネットワーク(迫害されるユダヤ人と救援者たち;救援グループ“エミールおじさん”)
第3章 ヒトラー暗殺計画に関与する抵抗市民たち(知識人グループと軍部反ヒトラー派;孤独な暗殺者ゲオルク・エルザー;“七月二〇日事件”と市民グループの参加)
第4章 反ナチ抵抗市民の死と“もう一つのドイツ”(ヒトラーの報復・民族法廷・「最期の手紙」;反ナチ抵抗市民の「もう一つのドイツ」―『クライザウ構想』)
第5章 反ナチ市民の戦後(占領下ドイツに生きる遺族と生存者;分断国家のなかの反ナチ抵抗運動;「レーマー裁判」―名誉回復と顕彰のはじまり)