小松宰/著 -- 森話社 -- 2015.11 -- 778.21

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 778.2/コマツ/一般H 119938749 一般 利用可

資料詳細

タイトル 忠臣蔵映画と日本人
書名ヨミ チュウシングラ エイガ ト ニホンジン
副書名 〈雪〉と〈桜〉の美学
著者名 小松宰 /著  
著者ヨミ コマツ,オサム  
出版者 森話社  
出版年 2015.11
ページ数等 269p
大きさ 20cm
一般件名 映画-日本-歴史 , 赤穂義士  
ISBN 4-86405-084-8
ISBN13桁 978-4-86405-084-5
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102137155
NDC8版 778.21
NDC9版 778.21
内容紹介 100年にもわたり日本人の心に映像を刻んできた忠臣蔵映画。そこには“日本人とは何か”という問いへの答えがあった。
著者紹介 映画評論家。日本映画ペンクラブ会員。新聞や雑誌に映画評論を多数発表。近年は時代劇映画の研究に専念。忠臣蔵研究家としての忠臣蔵講演をはじめ、織田信長、坂本龍馬、源義経などの歴史講演も数多く行っている。著書「怪談鳳鳴の七不思議」「剣光一閃-戦後時代劇映画の輝き」。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦前の忠臣蔵映画
戦後の忠臣蔵映画全盛時代
空白の時代の忠臣蔵映画
忠臣蔵と浄瑠璃坂の敵討ち
刃傷事件の余波
元禄十四年の日蝕
大老暗殺事件と忠臣蔵
吉良家の勇士たち
銘々伝と外伝
大河ドラマの忠臣蔵
忠臣蔵とは何か