鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
過去を伝える、今を遺す
貸出中
予約かごへ
九州史学会/編 -- 山川出版社 -- 2015.11 -- 018.09
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
018/カコオ/一般
119944788
一般
利用可
個人貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
過去を伝える、今を遺す
書名ヨミ
カコ オ ツタエル イマ オ ノコス
副書名
歴史資料、文化遺産、情報資源は誰のものか
シリーズ名
史学会125周年リレーシンポジウム2014
シリーズ巻次
4
著者名
九州史学会
/編,
史学会
/編
著者ヨミ
キュウシュウ シガクカイ , シガクカイ
出版者
山川出版社
出版年
2015.11
ページ数等
244p
大きさ
19cm
内容細目
内容: 文化遺産管理の現場で 対馬宗家文書の近現代 / 古川祐貴著
一般注記
会期・会場:2014年12月13日(土) 九州大学箱崎理系キャンパス旧工学部本館大講義室
一般件名
文書館
ISBN
4-634-60024-2
ISBN13桁
978-4-634-60024-9
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102137136
NDC8版
018.09
NDC9版
018.09
内容紹介
史学会の125周年を記念し、歴史学の今を眺望するという旗印のもと、2014年に全国4カ所で開催されたシンポジウムの成果。本書は、歴史資料、情報資源の問題がたんなる記録保存を超える射程をもつことを示す。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
文化遺産管理の現場で 対馬宗家文書の近現代
古川祐貴/著
歴史学とデジタル化
川西裕也/著
資料、市民、公共性 文化遺産の継承そして創造へ
村野正景/著
アーカイブズ資料情報の共有と継承
清原和之/著
高校世界史と教科「情報」
吉永暢夫/著
資料を越えて 公共考古学の可能性
溝口孝司/著
現代の記録を未来へ
中島康比古/著
歴史資料をめぐる「よそ者」と「当事者」
市沢哲/著
ページの先頭へ