鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
数学ロングトレイル「大学への数学」に挑戦 ベクトル編
利用可
予約かごへ
山下光雄/著 -- 講談社 -- 2015.11 -- 414.7
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
414.7/ヤマシ/一般S
119936833
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
数学ロングトレイル「大学への数学」に挑戦
書名ヨミ
スウガク ロング トレイル ダイガク エノ スウガク ニ チョウセン
巻次
ベクトル編
シリーズ名
ブルーバックス
シリーズ巻次
B-1941
著者名
山下光雄
/著
著者ヨミ
ヤマシタ,ミツオ
出版者
講談社
出版年
2015.11
ページ数等
253p
大きさ
18cm
内容細目
索引あり
一般件名
ベクトル
ISBN
4-06-257941-3
ISBN13桁
978-4-06-257941-4
定価
980円
問合わせ番号(書誌番号)
1102136953
NDC8版
414.7
NDC9版
414.7
内容紹介
はてしなく広がる「数学の風景」の中に足を踏み入れ、みなさんを「数学ロングトレイル」にお誘いします。本書で目指すのは、高校数学のベクトルの山です。「ベクトルの内積」「重心から眺めたベクトルの世界」「直線の方程式と円の方程式」「斜交座標と図形の方程式」「平行四辺形の面積と行列式」「空間のベクトル」など途中途中でさまざまな風景が展開します。最後には大学の数学へと続く急な直登「平行六面体の体積と行列式」が待ち受けますが、頑張って登り切れば眼下にベクトルの風景が一望できることでしょう。高校数学のベクトルを、初歩から大学入試まで、一対一の対話形式で解き進めます。
著者紹介
1948年愛知県生まれ。72年名古屋大学理学部卒。愛知県の東邦高等学校、神奈川県立相模原高等学校、同大和西高等学校教諭などを歴任。2006年より桐蔭学園高等学校講師。14年退職し、現在は数学関連の書籍の執筆に励む。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1幕 (ベクトル・初めの一歩;一直線上の3点;ベクトルの内積について;重心から眺めたベクトルの世界;ベクトルの内積、再び)
Interlude 数の和・差からベクトルの和・差へ
第2幕 (直線の方程式と円の方程式;点の存在範囲とベクトル;斜交座標と図形の方程式;平行四辺形の面積と行列式;空間のベクトル;平行六面体の体積と行列式)
ページの先頭へ