宇山卓栄/著 -- KADOKAWA -- 2015.11 -- 332

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332/ウヤマ/協力 141186802 協力 利用可

資料詳細

タイトル 経済を読み解くための宗教史
書名ヨミ ケイザイ オ ヨミトク タメノ シュウキョウシ
著者名 宇山卓栄 /著  
著者ヨミ ウヤマ,タクエイ  
出版者 KADOKAWA  
出版年 2015.11
ページ数等 271p
大きさ 19cm
一般件名 経済-歴史 , 宗教-歴史  
ISBN 4-04-601378-8
ISBN13桁 978-4-04-601378-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102136856
NDC8版 332
NDC9版 332
内容紹介 「リーマンショック」も「ピケティ」も神の教えから生まれた!ニュースでは語られない、国際情勢の根幹がまるわかり!宗教がわかれば経済がわかる!
著者紹介 1975年大阪生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。著作家。代々木ゼミナールで世界史を教える。個人投資家として新興国の株式・債券に投資し、世界各国を旅する。著書に「世界一おもしろい世界史の授業」「イラスト図解世界史」「日本の今の問題は、すでに{世界史}が解決している。」等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 経済×宗教を理解しよう!
第1章 “古代”神は人間によって創られる
第2章 “中世”宗教は経済から生まれ、経済を生む
第3章 “近世”宗教が経済的欲求を増長させ、統制する
第4章 “近代”経済・科学・宗教の分立が時代を改革する
第5章 “現代”グローバル時代の宗教と経済