ロバート・ゲーツ/著 -- 朝日新聞出版 -- 2015.11 -- 392.53

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 392.5/ケツ/一般 119942111 一般 利用可

資料詳細

タイトル イラク・アフガン戦争の真実
書名ヨミ イラク アフガン センソウ ノ シンジツ
副書名 ゲーツ元国防長官回顧録
著者名 ロバート・ゲーツ /著, 井口耕二 /訳, 熊谷玲美 /訳, 寺町朋子 /訳  
著者ヨミ ゲーツ,ロバート , イノクチ,コウジ , クマガイ,レミ , テラマチ,トモコ  
出版者 朝日新聞出版  
出版年 2015.11
ページ数等 622p
大きさ 20cm
原書名 Duty.∥の翻訳
一般件名 アメリカ合衆国-国防 , イラク戦争(2003~) , アフガニスタン戦争(2001~)  
ISBN 4-02-331430-7
ISBN13桁 978-4-02-331430-6
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102136549
NDC8版 392.53
NDC9版 392.53
内容紹介 戦場に兵士をおくったオバマ大統領は、米軍がたてた戦略を信じていなかった!イラク・アフガン戦争の暗部をえぐる全米ベストセラー!「兵士たちの国防長官」と呼ばれたロバート・ゲーツは、大統領やホワイトハウス、連邦議会やペンタゴンの官僚組織などと戦った。戦場で犠牲になる兵士をひとりでも減らし、“勝つ”ために。そして、国防長官だった日々、毎晩のように、戦死した兵士の家族にあてたお悔やみの手紙を書き続けた。本書は、戦地で任務につく兵士たちのために働き、信念を貫きとおしたゲーツ元国防長官4年半の記録である。
著者紹介 【ゲーツ】1943年カンザス州ウィチタ生まれ。66年米国中央情報局入局。91~93年CIA長官。2006年米国国防長官に就任。09年に発足したオバマ政権でも引き続き留任し、計4年半にわたり国防長官を務めた。現在、ウィリアム・アンド・メアリー大学総長。 
著者紹介 【井口】東京大学工学部卒、米国オハイオ州立大学大学院修士課程修了。翻訳家。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
“務め”を果たす
イラクをめぐる戦い
協力を得るための奮闘
ペンタゴンという戦場
複雑に絡まり合った世界
いい戦争、悪い戦争
いまいましい出来事との格闘
政権交代という戦争
新たな政策課題との戦い
アフガニスタンをめぐる対立
気難しい人々との闘争
ワシントンで続く戦い
イラク、アフガン、そして革命
最後の日まで戦争状態
4年半の“務め”を終えて