J.M.クッツェー/〔著〕 -- みすず書房 -- 2015.11 -- 904

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 904/クツツ/一般 119937146 一般 利用可

資料詳細

タイトル 世界文学論集
書名ヨミ セカイ ブンガク ロンシュウ
著者名 J.M.クッツェー /〔著〕, 田尻芳樹 /訳  
著者ヨミ クッツェー,J.M. , タジリ,ヨシキ  
出版者 みすず書房  
出版年 2015.11
ページ数等 369p
大きさ 20cm
内容細目 内容: 古典とは何か?講演
原書名 What is a classic? a lecture.〔etc.〕∥の翻訳
一般件名 文学-評論  
ISBN 4-622-07943-7
ISBN13桁 978-4-622-07943-9
定価 5500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102136516
NDC8版 904
NDC9版 904
内容紹介 古典とは何か?スタイルの誘惑。告白と二重思考。検閲の闇を抜けて。狂気とライヴァル関係。言語文化横断的な批評家クッツェーの精粋を、この一冊に凝縮。
著者紹介 【クッツェー】1940年南アフリカ生まれ。65年奨学金を得てテキサス大学オースティン校へ。71年帰国。74年「ダスクランド」出版。ケープタウン大学で教えながら小説・批評を発表。英国のブッカー賞を2回受けた。2002年大学退職後アデレードに移住。03年ノーベル文学賞受賞。 
著者紹介 【田尻】1964年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。専攻はイギリス文学。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ガブリエル・ガルシア=マルケス『わが悲しき娼婦たちの思い出』 J.M.クッツェー/著
サミュエル・ベケットとスタイルの誘惑 J.M.クッツェー/著
カフカ「巣穴」における時間、時制、アスペクト J.M.クッツェー/著
告白と二重思考-トルストイ、ルソー、ドストエフスキー J.M.クッツェー/著
検閲の闇を抜けて J.M.クッツェー/著
エラスムス-狂気とライヴァル関係 J.M.クッツェー/著
ダニエル・デフォー『ロビンソン・クルーソー』 J.M.クッツェー/著
ローベルト・ムージルの『日記』 J.M.クッツェー/著
J・L・ボルヘスの『小説集』 J.M.クッツェー/著
ヨシフ・ブロツキーのエッセイ J.M.クッツェー/著
ゴーディマとトゥルゲーネフ J.M.クッツェー/著
ドリス・レッシング自伝 J.M.クッツェー/著