星野富一/編 -- 昭和堂 -- 2015.10 -- 319.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 319.2/ヒカシ/一般H 119708223 一般 利用可

資料詳細

タイトル 東アジア共同体構想と日中韓関係の再構築
書名ヨミ ヒガシアジア キョウドウタイ コウソウ ト ニチ チュウ カン カンケイ ノ サイコウチク
著者名 星野富一 /編, 岩内秀徳 /編  
著者ヨミ ホシノ,トミイチ , イワウチ,ヒデノリ  
出版者 昭和堂  
出版年 2015.10
ページ数等 301p
大きさ 22cm
内容細目 内容: 序論 / 進藤榮一著
一般件名 アジア(東部)-対外関係  
ISBN 4-8122-1521-8
ISBN13桁 978-4-8122-1521-0
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102134886
NDC8版 319.2
NDC9版 319.2
内容紹介 世界でも最大の市場となり得る東アジアは、協力と対立の狭間からどう抜け出すのか。日中韓の研究者が共働して、緊張が高まる東アジアの日中韓関係を読み解き、その再構築の可能性を探る。
著者紹介 【星野】1948年新潟県生まれ。81年東北大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、盛岡大学文学部講師、84年同助教授、91~92年カナダ・ヨーク大学客員研究員、94年富山大学経済学部教授、2014年富山大学名誉教授。「景気循環の原理的研究」など。 
著者紹介 【岩内】1964年生まれ。94年明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程単位取得中退。2006年富山大学経済学部教授。専門はアジア経済論、多国籍企業経営論。主要著書等:「日本企業のアジア・マーケティング戦略」「現代の人的資源管理」「国際関係用語辞典」他。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 進藤榮一/著
東アジア共同体構想と日中韓対立の相克 アジア地域共同体と戦略的思考 進藤榮一/著
成長の東アジアと相克の日・中韓関係 平川均/著
東アジア共同体の構築と日中の役割 喬林生/著
地方がつながる 五十嵐暁郎/著
歴史(認識)問題と日中関係 王新生/著
安倍政権〈戦後レジームからの脱却〉政策の不毛性 星野富一/著
東アジアを巡る通商交渉と企業活動 日中韓FTAの必然性と政策的課題 金奉吉/著
米韓FTAから見たTPPの問題点 郭洋春/著
アジア地域の経済統合にみるメガFTAと日本企業 岩内秀徳/著
中国「国家資本主義」による石化の急成長と日中韓企業の収益力への影響 小柳津英知/著
中国人技能実習生の日本からの離脱とインドネシア人、ベトナム人技能実習生の増大 坂幸夫/著
特別寄稿 中国ビジネス四〇年 横井幸夫/著