マリ=クリスティーヌ・グラース/著 -- フレグランスジャーナル社 -- 2015.10 -- 576.72

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 576.7/クラス/一般 120322211 一般 利用可

資料詳細

タイトル ルパルファンある感覚
書名ヨミ ル パルファン アル カンカク
副書名 時代をいろどる香りとミューズたち
著者名 マリ=クリスティーヌ・グラース /著, エリザベット・ドゥ・フェドー /著, フレディ・ゴズラン /著, 地引由美 /訳・監修  
著者ヨミ グラース,マリ・クリスティーヌ , フェドー,エリザベット・ド , ゴズラン,フレディ , ジビキ,ユミ  
出版者 フレグランスジャーナル社  
出版年 2015.10
ページ数等 232p
大きさ 31cm
内容細目 文献あり 著作目録あり
原書名 Le parfum.∥の翻訳
一般件名 香水-歴史  
ISBN 4-89479-261-3
ISBN13桁 978-4-89479-261-6
定価 5000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102134766
NDC8版 576.72
NDC9版 576.72
内容紹介 1900~2011年まで、各年を象徴する香水と、香水のトレンドやフランス国内のニュース、さらにはその時代に輝いた女性を、見開きで大胆に配置。香水を通してこの100年を多面的に捉えることができる1冊。
著者紹介 【グラース】パリ国立文化遺産研究所で教鞭をとり、考古学発掘調査の責任者を務める。1990~2011年グラース市美術館のキュレーターとして、特に国際香水博物館での企画を担当。香水業界を紹介する多くの著作を持つ。11年から国立スポーツ博物館の総指揮をとる。 
著者紹介 【フェドー】シャネル社とブルジョワ社にて文化事業の責任者を務めた後、香り文化のコンサルティング会社、アーティ・フレグランス社を設立。世界中で展覧会の企画、会議、セミナーなどを開催。香水の高等専門学校ISIPCAでも講義を行う。2010年シュバリエ章を授与される。