鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
まんが百人一首大辞典
利用可
予約かごへ
吉海直人/監修 -- 西東社 -- 2015.12 -- K911
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
911/マンカ/児童H
119940602
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
まんが百人一首大辞典
書名ヨミ
マンガ ヒャクニン イッシュ ダイジテン
シリーズ名
小学生おもしろ学習シリーズ
著者名
吉海直人
/監修
著者ヨミ
ヨシカイ,ナオト
出版者
西東社
出版年
2015.12
ページ数等
247p
大きさ
21cm
内容細目
索引あり
ISBN
4-7916-2343-6
ISBN13桁
978-4-7916-2343-3
定価
1000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102133191
NDC8版
K911
NDC9版
K911
内容紹介
この本では、「百人一首」のすべての和歌の意味をすてきなまんがで説明しています。「百人一首」を知ると、美しい言葉、独特なリズムに魅了される。昔の人の暮らしや思いを知り、心が豊かになる。古典に興味をもち、楽しみが広がる。
著者紹介
國學院大學文学部卒。同大学院博士後期課程修了。同志社女子大学教授、小倉百人一首財団理事。専門は「源氏物語」や「百人一首」などの平安朝文学の研究。著書に「だれも知らなかった百人一首」「百人一首かるたの世界」「百人一首で読む平安時代」などがある。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
百人一首暗唱表
百人一首誕生物語
秋の田のかりほの庵の苫をあらみわが衣手は霧にぬれつつ 天智天皇
春過ぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山 持統天皇
あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む 柿本人麿
田子の浦にうち出でてみれば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ 山辺赤人
奥山に紅葉踏みわけ鳴く鹿の声聞くときぞ秋は悲しき 猿丸大夫
かささぎの渡せる橋におく霜の白きを見れば夜ぞふけにける 中納言家持
天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも 阿倍仲麿
わが庵は都のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり 喜撰法師〔ほか〕
ページの先頭へ