於保幸正/著 -- 広島大学出版会 -- 2015.10 -- 454.917

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 454.9/オホ/一般 119982986 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地表の変化
書名ヨミ チヒョウ ノ ヘンカ
副書名 風化・侵食・地形・土砂災害
著者名 於保幸正 /著, 海堀正博 /著, 平山恭之 /著  
著者ヨミ オホ,ユキマサ , カイボリ,マサヒロ , ヒラヤマ,ヤスユキ  
出版者 広島大学出版会  
出版年 2015.10
ページ数等 100p
大きさ 26cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 地形-中国地方 , 土砂災害-中国地方  
ISBN 4-903068-35-8
ISBN13桁 978-4-903068-35-0
定価 2100円
問合わせ番号(書誌番号) 1102132046
NDC8版 454.917
NDC9版 454.917
内容紹介 中国地方の地形や近年の土砂災害の特徴を俯瞰し、岩石の風化や侵食など地表で起こる身近な自然現象についてわかりやすく説明。それらがどのように地形の形成や災害と結びついているかを歴史的な観点を含めて解説。
著者紹介 【於保】1949年佐賀県生まれ。81年東京大学大学院理学系研究科中退。94年広島大学総合科学部教授。現在、広島大学名誉教授。専門、地質学。 
著者紹介 【海堀】1956年大阪府生まれ。86年京都大学大学院博士後期課程修了。2011年広島大学大学院総合科学研究科教授、現在に至る。専門、砂防学。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 風化(風化;物理的風化と化学的風化 ほか)
第2章 侵食(溶食;摩食 ほか)
第3章 中国地方における特徴的な地形(特徴的な地形;侵食小起伏面の形成過程 ほか)
第4章 防災のために伝えなければいけないこと―中国地方の土砂災害発生の特徴とその対策(近年発生した中国地方の土砂災害とその特徴;戦後発生したその他の豪雨による土砂災害の事例から)