鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
私は中国人民解放軍の兵士だった
利用可
予約かごへ
小林節子/著 -- 明石書店 -- 2015.10 -- 289.1
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
289/コハヤ/一般
119902538
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
私は中国人民解放軍の兵士だった
書名ヨミ
ワタクシ ワ チュウゴク ジンミン カイホウグン ノ ヘイシ ダッタ
副書名
山邉悠喜子の終わりなき旅
著者名
小林節子
/著
著者ヨミ
コバヤシ,セツコ
出版者
明石書店
出版年
2015.10
ページ数等
172p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり
個人件名
山辺 悠喜子
ISBN
4-7503-4257-2
ISBN13桁
978-4-7503-4257-3
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102131919
NDC8版
289.1
NDC9版
289.1
内容紹介
第二次世界大戦時、父母とともに満州に渡った山邉悠喜子は16歳で敗戦を迎える。混乱の中生き延びるために選んだのは中国共産党軍に入り国民党と闘う道だった…。本人や関係者へのインタビューなどから足跡を辿る。
著者紹介
1939年東京生まれ。東京経済大学21世紀教養プログラム卒。著書に『撫順の空に還った三尾さん』『次世代に語りつぐ生体解剖の記憶』。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 花岡事件と山邉悠喜子(花岡事件とは何か;反古にされた約束)
第2章 旧満州へ(満洲の女学校で看護婦資格を取得;敗戦半年前に教師に ほか)
第3章 ふたたび中国へ(日本語教師として中国へ;恩師・韓暁さんとの出会い ほか)
第4章 夫・賢蔵氏の遺志(関東軍航空隊隼部隊から八路軍へ;中国への強い思いを抱えて ほか)
第5章 戦争責任と日本の司法(731部隊の犠牲者遺族・敬蘭芝さんとの交流;731部隊国家賠償請求訴訟の法廷で ほか)
第6章 終わりなき旅(二度と日本と中国が戦争しないために;長春に李茂杰さんを訪ねる ほか)
ページの先頭へ