上條信彦/著 -- 六一書房 -- 2015.10 -- 210.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.2/カミシ/一般 119983828 一般 利用可

資料詳細

タイトル 縄文時代における脱殻・粉砕技術の研究
書名ヨミ ジョウモン ジダイ ニ オケル ダッカク フンサイ ギジュツ ノ ケンキュウ
著者名 上條信彦 /著  
著者ヨミ カミジョウ,ノブヒコ  
出版者 六一書房  
出版年 2015.10
ページ数等 467p
大きさ 27cm
内容細目 文献あり
一般件名 縄文式文化 , 農業機械・器具 , 石器  
ISBN 4-86445-062-5
ISBN13桁 978-4-86445-062-1
定価 17000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102131805
NDC8版 210.2
NDC9版 210.25
内容紹介 「脱殻・粉砕」、それは人類が生命を維持するための知恵。縄文時代の脱殻・粉砕に関わる石器の遺物観察・実験、また民俗調査から、縄文文化の特質を追究、新たな縄文食文化論を提起する。
著者紹介 1978年長野県生まれ。2004年名古屋大学大学院文学研究科博士前期課程修了。08年九州大学大学院人文科学府博士後期課程単位取得退学。弘前大学人文学部専任講師。現在、弘前大学人文学部准教授。主要著書・論文「青森県史」資料編考古2等。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
脱殻・粉砕技術からみた縄文時代食文化研究の意義 上條信彦/著
縄文時代分離・粉砕技術研究の現状と課題 上條信彦/著
縄文文化における脱殻・粉砕具の出現と展開 上條信彦/著
出土状況からみた上石・下石の組み合わせ 上條信彦/著
脱殻・粉砕具の機能と用途 上條信彦/著
各器種の個別的検討 上條信彦/著
縄文時代諸段階における磨石・敲石類、石皿・台石類の様相 上條信彦/著
遺跡内における空間分布からみた加工作業の検討 上條信彦/著
脱殻・粉砕技術からみた縄文時代食料加工の特質 上條信彦/著
縄文時代における脱殻と粉砕 上條信彦/著