ヤスミンコ・ハリロビッチ/編著 -- 集英社インターナショナル -- 2015.10 -- 316.83934

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 316.8/ハリロ/一般H 119885584 一般 利用可

資料詳細

タイトル ぼくたちは戦場で育った
書名ヨミ ボクタチ ワ センジョウ デ ソダッタ
副書名 サラエボ1992-1995
著者名 ヤスミンコ・ハリロビッチ /編著, 角田光代 /訳, 千田善 /監修  
著者ヨミ ハリロビッチ,ヤスミンコ , カクタ,ミツヨ , チダ,ゼン  
出版者 集英社インターナショナル  
出版年 2015.10
ページ数等 285p
大きさ 22cm
原書名 Djetinjstvo u ratu.∥の翻訳
一般件名 民族問題-ボスニア・ヘルツェゴビナ  
ISBN 4-7976-7269-2
ISBN13桁 978-4-7976-7269-5
定価 2100円
問合わせ番号(書誌番号) 1102130860
NDC8版 316.83934
NDC9版 316.83934
内容紹介 1992年から4年間にわたって続いたサラエボ包囲戦は犠牲者の多くが一般市民という、近代史上まれに見る悲惨な戦争でした。山の上からスナイパーが市民を無差別に殺すありさまに国際社会は衝撃を受けました。その戦いが終結してから20年、かつては「戦時下の子どもたち」であった人々もいまや30代前後。サラエボ生まれの彼らに向かって本書の著者ヤスミンコ・ハリロビッチ―彼もまた戦争が始まったときは4歳でした―が呼びかけて出来たのが本書です。SNSを通じて集まった数千のメッセージから厳選してできた本書は、そんな「戦時下の子どもたち」の喜怒哀楽が詰まった1冊。ここに「あなたの知らない戦争」があります。巻末には元サッカー日本代表監督イビツァ・オシム氏(サラエボ出身)の書き下ろしエッセイを掲載。
著者紹介 【ハリロビッチ】1988年サラエボ生まれ。サラエボ第一中等学校在学中に始めた「サラエボ的思考」というブログが評判になり、書籍として出版。同書はボスニア・ヘルツェゴビナで初めての「ブログ本」となった。以後も執筆活動を継続。作家、URBANアソシエーション代表。 
著者紹介 【角田】1967年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。90年「幸福な遊戯」で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。野間文芸新人賞、坪田譲治文学賞、産経児童出版文化賞フジテレビ賞、路傍の石文学賞、婦人公論文芸賞、直木賞、川端康成文学賞、中央公論文芸賞受賞。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 サラエボへようこそ!
第2部 あなたにとって、戦時下の子ども時代とは?
第3部 ちよっとだけ長い回想と、思い出の品々
特別寄稿 困難な時期にどう生き残るか(イビツァ・オシム)
ヤスミンコくんのこと―単なる懐古趣味ではなく