ガブリエル・ゼヴィン/著 -- 早川書房 -- 2015.10 -- 933

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 933/セウイ/一般 119886368 一般 利用可

資料詳細

タイトル 書店主フィクリーのものがたり
書名ヨミ ショテンシュ フィクリー ノ モノガタリ
著者名 ガブリエル・ゼヴィン /著, 小尾芙佐 /訳  
著者ヨミ ゼヴィン,ガブリエル , オビ,フサ  
出版者 早川書房  
出版年 2015.10
ページ数等 322p
大きさ 19cm
原書名 The storied life of A.J.Fikry.∥の翻訳
ISBN 4-15-209570-9
ISBN13桁 978-4-15-209570-1
定価 1700円
問合わせ番号(書誌番号) 1102130584
NDC8版 933
NDC9版 933.7
内容紹介 その書店は島で唯一の、小さな書店―偏屈な店主のフィクリーは、くる日もくる日も、一人で本を売っていた。かつては愛する妻と二人で売っていた。いつまでもそうすると思っていた。しかし、彼女は事故で逝き、いまはただ一人。ある日、所蔵していたエドガー・アラン・ポーの稀覯本が盗まれる。売れば大金になるはずだった財産の本が。もう、なにもない、自分にはなにも。それでもフィクリーは本を売る。そしてその日、書店の中にぽつんと置かれていたのは―いたいけな幼児の女の子だった。彼女の名前はマヤ。自分も一人、この子も一人。フィクリーは彼女を独りで育てる決意をする。マヤを育てる手助けをしようと、島の人たちが店にやってくる。婦人たちは頻繁にマヤの様子を見に訪れるし、あまり本を読まなかった警察署長も本を紹介してくれと気にかけて来てくれる。みなが本を読み、買い、語り合う。本好きになったマヤはすくすくと成長し…人は孤島ではない。本はそれぞれのたいせつな世界。これは本が人と人とをつなげる優しい物語。
著者紹介 【ゼヴィン】1977年生まれ。ハーバード大学卒。2014年に発表した本書は、「ニューヨーク・タイムズ」のベストセラーリストに4カ月にわたってランクインし、全米の図書館員が運営する「Library Reads」ベストブックに選ばれた。著書に「天国からはじまる物語」など。 
著者紹介 【小尾】1955年津田塾大学英文科卒。英米文学翻訳家。訳書、「第三の女」アガサ・クリスティー、「闇の左手」アーシュラ・K.ル・グィン、「われはロボット」アイザック・アシモフ、「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイス他。