ティモシー・A.サイズモア/著 -- 創元社 -- 2015.10 -- 146.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 146.8/サイス/一般H 119877813 一般 利用可

資料詳細

タイトル セラピストのためのエクスポージャー療法ガイドブック
書名ヨミ セラピスト ノ タメノ エクスポージャー リョウホウ ガイドブック
副書名 その実践とCBT、DBT、ACTへの統合
著者名 ティモシー・A.サイズモア /著, 坂井誠 /監訳, 首藤祐介 /監訳, 山本竜也 /監訳  
著者ヨミ サイズモア,ティモシー・A. , サカイ,マコト , シュドウ,ユウスケ , ヤマモト,タツヤ  
出版者 創元社  
出版年 2015.10
ページ数等 272p
大きさ 21cm
内容細目 文献あり 索引あり
原書名 The clinician’s guide to exposure therapies for anxiety spectrum disorders.∥の翻訳
一般件名 認知行動療法  
ISBN 4-422-11600-2
ISBN13桁 978-4-422-11600-6
定価 3400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102129901
NDC8版 146.8
NDC9版 146.8
内容紹介 単独でも、併用でも、自由に使いこなす。エクスポージャーの基礎理論から実施方法までを網羅した包括的なガイドブック。認知行動療法(CBT)、弁証法的行動療法(DBT)、アクセプタンス&コミットメント・セラピー(ACT)の中にエクスポージャーをどのように組み込めるかも詳しく解説するほか、恐怖症、社交不安症など個別の障害に対して使用できる具体的なエクスポージャーのメニューを多数紹介する。
著者紹介 【サイズモア】テネシー州チャタヌーガにあるリッチモント大学院大学の心理学とカウンセリングの教授であり、研究部長。クリニカルサイコロジストとして25年以上の臨床経験があり、不安症の専門家である。これまでに不安の治療に関する3冊の著書を執筆している。 
著者紹介 【坂井】1955年生まれ。関西大学大学院文学研究科修了。佐賀医科大学技官・助手、愛知教育大学助教授・教授を経て、現在、中京大学心理学部教授。臨床心理士、専門行動療法士。主要著訳書に『セラピストのための行動活性化ガイドブック-うつ病を治療する10の中核原則』など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
エクスポージャー療法―時代に合ったツール
第1部 エクスポージャーと反応妨害の諸相(エクスポージャー療法―見過ごされてきた宝物;エクスポージャー療法と反応妨害;エクスポージャー療法のパートナー―反応妨害;エクスポージャー療法の実施;認知行動療法とエクスポージャー療法 ほか)
第2部 エクスポージャーと反応妨害への具体的な提案(文脈の中でのエクスポージャー・メニューの利用;単一恐怖症とエクスポージャー療法;社交不安症とエクスポージャー療法;パニック症、広場恐怖症とエクスポージャー療法;強迫症、全般不安症、心気症とエクスポージャー療法 ほか)