鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
室町時代の将軍家と天皇家
利用可
予約かごへ
石原比伊呂/著 -- 勉誠出版 -- 2015.10 -- 210.46
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
210.4/イシハ/一般H
119879512
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
室町時代の将軍家と天皇家
書名ヨミ
ムロマチ ジダイ ノ ショウグンケ ト テンノウケ
著者名
石原比伊呂
/著
著者ヨミ
イシハラ,ヒイロ
出版者
勉誠出版
出版年
2015.10
ページ数等
380,21p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
一般件名
日本-歴史-室町時代
,
足利氏
,
天皇制
ISBN
4-585-22129-8
ISBN13桁
978-4-585-22129-6
定価
9000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102129671
NDC8版
210.46
NDC9版
210.46
内容紹介
室町期の公武関係はいかにして成立、展開し、終焉にいたったのか。武家の長と公家の長との関係の展開と基本構造を検討した画期的成果。室町期における中央政体の構造を捉え直し、新たな時代像を描く。
著者紹介
1976年生まれ。聖心女子大学文学部専任講師。専門は、日本中世史。主な論文に「北山殿行幸再考」「室町時代の将軍と摂関家-足利義持と一条経嗣を中心に-」「足利家における笙と笙始儀」がある。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
研究史の整理と本書の視角
石原比伊呂/著
南北朝期の足利将軍家と北朝天皇家 足利尊氏・直義兄弟と北朝天皇家
石原比伊呂/著
義詮期における足利将軍家の変質
石原比伊呂/著
足利義満の対朝廷政策
石原比伊呂/著
室町幕府最盛期の足利将軍家と北朝天皇家 准摂関家としての足利将軍家
石原比伊呂/著
足利義持と後小松「王家」
石原比伊呂/著
足利義教と義満・義持
石原比伊呂/著
足利義教と北朝天皇家
石原比伊呂/著
将軍-天皇関係の本質と帰結 室町殿行幸に見る足利義教の位置づけ
石原比伊呂/著
貢馬御覧に見る室町時代の公武関係
石原比伊呂/著
義政期の将軍家と天皇家
石原比伊呂/著
室町期公武関係の展開と構造
石原比伊呂/著
ページの先頭へ