鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
戦争はさせない
利用可
予約かごへ
鎌田慧/著 -- 岩波書店 -- 2015.10 -- 319.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
319.8/カマタ/一般H
119877541
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
戦争はさせない
書名ヨミ
センソウ ワ サセナイ
副書名
デモと言論の力
著者名
鎌田慧
/著
著者ヨミ
カマタ,サトシ
出版者
岩波書店
出版年
2015.10
ページ数等
198p
大きさ
19cm
内容細目
年表あり
一般件名
平和運動
ISBN
4-00-061070-8
ISBN13桁
978-4-00-061070-4
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1102129423
NDC8版
319.8
NDC9版
319.8
内容紹介
「わたしたちは侮辱の中に生きている」憲法違反の安保法制の数による強行、危険性無視の原発再稼働、沖縄県民の声を聞こうともしない米軍新基地建設…。安倍政権の暴政に、各地で怒りの行動が湧きおこっている。自らも市民運動の呼びかけ人となり、「いのち」を基本とする社会へのうねりを作ってきたルポライターが、時代の分岐点での闘いと今後の展望を文字に刻む。
著者紹介
1938年青森県生まれ。ルポライター。労働、原発、冤罪、沖縄などを長年にわたって取材執筆。福島原発事故以降、「「さようなら原発」一千万署名市民の会」「戦争をさせない1000人委員会」の呼びかけ人として、市民運動をはじめる。著書「自動車絶望工場」ほか。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 安倍政権の危険すぎる手口(戦争しか見えない一本道政治家;安倍政権下、攻勢に曝される報道;市民運動と報道)
第2章 さようなら原発、さようなら戦争―新しい広場をつくる(「いのち」をキーワードにした新しい運動;フクシマの前と後―戦後七〇年、事故後四年;怒りをあらたに、あらゆる再稼動を止めよう!―二〇一五年八月、川内原発ゲート前より)
第3章 戦争のリアルを見つめる(陸羯南とジャーナリズム―国益と民益のあいだ;山田風太郎『同日同刻』誤断の証明;歴史記録の金字塔―村山常雄『シベリアに逝きし人々を刻す』)
第4章 闘うひとびとと出会う(同じ構図の、原発と沖縄―菅原文太さんとの対話;沖縄で出会ったひとたち;エロスと反逆―瀬戸内寂聴さんのいき方)
ページの先頭へ