村上淳一/著 -- 岩波書店 -- 2015.10 -- 321

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 321/ムラカ/一般H 119877532 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「権利のための闘争」を読む
書名ヨミ ケンリ ノ タメノ トウソウ オ ヨム
シリーズ名 岩波人文書セレクション
著者名 村上淳一 /著  
著者ヨミ ムラカミ,ジュンイチ  
出版者 岩波書店  
出版年 2015.10
ページ数等 299,6p
大きさ 19cm
内容細目 索引あり
一般注記 1983年刊の再刊
ISBN 4-00-028816-4
ISBN13桁 978-4-00-028816-3
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102129418
NDC8版 321
NDC9版 321
内容紹介 ドイツ法研究の泰斗が、権利を守る闘いの意義を力説したイェーリングの名著を、西欧社会の伝統的権利感覚、自然法論などの近代法思潮、そして転換期を迎えた一九世紀ドイツの社会情勢から総合的に解明する。日本とヨーロッパの権利意識の差異に関する考察は示唆に富む。権利や法哲学を考えるうえで、再読すべき一冊。
著者紹介 1933年生まれ。東京大学法学部卒。東京大学名誉教授。ドイツ法専攻。著書「近代法の形成」「ゲルマン法史における自由と誠実」など。訳書に、イェーリング「権利のための闘争」、ブルンナー「ヨーロッパ-その歴史と精神」、ルーマン「法社会学」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
法の形成・革新のための闘争
権利のための闘争と実力行使
倫理的人格の自己主張としての権利のための闘争
前国家的な権利と国家によって付与された権利
イェーリングの私法理論
われわれにとっての『権利のための闘争』