魚田勝臣/編著 -- 共立出版 -- 2015.10 -- 007.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 007.6/ウオタ/一般H 119878895 一般 利用可

資料詳細

タイトル グループワークによる情報リテラシ
書名ヨミ グループ ワーク ニ ヨル ジョウホウ リテラシ
副書名 情報の収集・分析から,論理的思考,課題解決,情報の表現まで
著者名 魚田勝臣 /編著, 渥美幸雄 /〔ほか〕著  
著者ヨミ ウオタ,カツオミ , アツミ,ユキオ  
出版者 共立出版  
出版年 2015.10
ページ数等 158p
大きさ 26cm
内容細目 索引あり
原書名 並列タイトル:Information Literacy Attained Through Group Works
一般件名 情報処理  
ISBN 4-320-12392-1
ISBN13桁 978-4-320-12392-2
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102128662
NDC8版 007.6
NDC9版 007.6
内容紹介 問題の発見、情報の収集・分析、論理的な考察、解決策の創出、説得力のある発表、わかりやすいレポートの作成、プレゼン・ディベートまで。実社会で求められる情報リテラシを身近な事例を通して学べるテキスト。
著者紹介 【魚田】1962年大阪府立大学工業短期大学部卒。三菱電機(株)中央研究所・コンピュータ製作所・本社を経て、89年専修大学経営学部教授。2009年専修大学名誉教授。 
著者紹介 【渥美】1977年慶應義塾大学大学院修士課程修了。日本電信電話公社電気通信研究所入社。99年(株)NTTドコモ・マルチメディア研究所入社。2002年広島市立大学大学院博士後期課程修了。03年専修大学経営学部助教授を経て、06年専修大学経営学部教授、現在に至る。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 情報リテラシとは
第2章 チーム活動のための準備
第3章 情報の収集と整理
第4章 問題の発見と情報の分析
第5章 解決案の創出
第6章 レポートの作成
第7章 プレゼンテーション
第8章 ディベート
第9章 豊かな情報社会に向けて