池澤夏樹/編 -- 河出書房新社 -- 2015.10 -- 918

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 918/ニホン-24/一般 119831454 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本文学全集
書名ヨミ ニホン ブンガク ゼンシュウ
巻次 24
巻書名 石牟礼道子
巻書名 石牟礼道子
著者名 池澤夏樹 /編  
著者ヨミ イケザワ,ナツキ  
出版者 河出書房新社  
出版年 2015.10
ページ数等 531p
大きさ 20cm
内容細目 年譜あり
ISBN 4-309-72894-4
ISBN13桁 978-4-309-72894-0
定価 3100円
問合わせ番号(書誌番号) 1102128249
NDC8版 918
NDC9版 918
内容紹介 ふるさと水俣のかつての豊かな自然風景を背景に、幼少時の甘い記憶が叙情的に綴られる長篇「椿の海の記」。阿蘇山に近い村で、渡し守をする千松爺と暮らす少女・お葉が動物や山の精霊、風のささやきや草の声と戯れる「水はみどろの宮」。幕末から西南の役の頃の歴史の変革期における南九州の庶民の生の声が響く「西南役伝説」(抄)。代用教員時代に孤児をひきとった際の自伝的作品「タデ子の記」他、詩十篇、新作能「不知火」を収録。「池澤夏樹=個人編集世界文学全集」に唯一長篇を収録された日本人作家の珠玉の作品群。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
椿の海の記
水はみどろの宮
西南役伝説・抄
埴生の宿
烏瓜
川祭り
娼婦
水影
墓の中でうたう歌
糸繰りうた
便り
瓔珞
タデ子の記
新作能『不知火』