橘木俊詔/著 -- 東洋経済新報社 -- 2015.10 -- 332.106

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 332.1/タチハ/一般H 119897118 一般 利用可

資料詳細

タイトル 日本人と経済
書名ヨミ ニホンジン ト ケイザイ
副書名 労働・生活の視点から
著者名 橘木俊詔 /著  
著者ヨミ タチバナキ,トシアキ  
出版者 東洋経済新報社  
出版年 2015.10
ページ数等 318,10p
大きさ 19cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 日本-経済-歴史-近代  
ISBN 4-492-39619-5
ISBN13桁 978-4-492-39619-3
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102128094
NDC8版 332.106
NDC9版 332.106
内容紹介 日本経済100年の見方が覆る!通常のマクロ経済学ではなく、独自の視点から経済を語り続ける橘木経済の集大成。労働と生活の現場から日本の経済・社会をとらえなおす。
著者紹介 1943年兵庫県生まれ。小樽商科大学卒、大阪大学大学院修士課程修了、ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了。京都大学経済学部教授、同志社大学経済学部教授を経て、現在京都女子大学客員教授、京都大学名誉教授。その間、仏米英独で教育・研究職。2005年度日本経済学会会長。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦前における旧体制の日本経済
日本経済の成功物語:高度成長期と安定成長期
バブル後に長期停滞に陥る
戦前から戦後において、人はどこで働いていたか
日本企業の特色とコーポレート・ガバナンス
自営業者が減少したにもかかわらず、一部は高所得者になる
女性は生活者だったのか、それとも労働者だったのか
政府は産業発展への牽引車だったのか、それとも生活者の味方だったのか
日本が福祉国家になることにおいて、財政赤字は支障となるのか
不平等社会から平等社会へ、そして再び不平等社会へ
教育が日本経済と社会に与えた影響
今後の日本経済の進路を占う