ペーター・ゴットバルト/著 -- 中央大学出版部 -- 2015.10 -- 327.934

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 327.9/コツト/一般H 119877201 一般 利用可

資料詳細

タイトル ドイツ・ヨーロッパ民事手続法の現在
書名ヨミ ドイツ ヨーロッパ ミンジ テツズキホウ ノ ゲンザイ
副書名 ゴットバルト教授日本講演録
シリーズ名 日本比較法研究所翻訳叢書
シリーズ巻次 71
著者名 ペーター・ゴットバルト /著, 二羽和彦 /編訳  
著者ヨミ ゴットバルト,ペーター , ニワ,カズヒコ  
出版者 中央大学出版部  
出版年 2015.10
ページ数等 194p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 民事訴訟法-ドイツ , 民事訴訟法-ヨーロッパ連合  
ISBN 4-8057-0372-5
ISBN13桁 978-4-8057-0372-4
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102127481
NDC8版 327.934
NDC9版 327.934
内容紹介 ドイツ法学界の泰斗が、民事訴訟法解釈学の歴史的変遷とその将来、いわゆる少額・拡散損害に対する権利救済のあるべき姿など、ドイツおよびヨーロッパにおける民事紛争解決手続の現状とその将来像を縦横に語る。
著者紹介 【ゴットバルト】1944年ブレスラウ生まれ。ミュンヘン大学とベルリン大学で法律学をおさめる。77年教授資格取得、バイロイト大学教授。83年レーゲンスブルク大学教授。97年ドイツ国際手続法学会理事長。2009年国際訴訟法学会理事長。14年レーゲンスブルク大学名誉教授。 
著者紹介 【二羽】1955年生まれ。中央大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。高岡法科大学法学部教授、中央大学法学部教授を経て、2007年より中央大学法科大学院法務研究科教授。主著「弁論主義を考える」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 教科書からみたドイツ民事訴訟法理論の変遷
第2章 ドイツにおける集合的権利保護―投資者ムスタ手続法にとどまるのか、さらに拡大するか
第3章 ドイツにおける弁護士の現在
第4章 ヨーロッパ民事訴訟法
第5章 ヨーロッパ倒産法の現在
第6章 国際仲裁手続法をめぐる最近の問題