鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
小児がん病棟と学生ボランティア
利用可
予約かごへ
李永淑/著 -- 晃洋書房 -- 2015.10 -- 369
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
369/リ/一般H
120050995
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
小児がん病棟と学生ボランティア
書名ヨミ
ショウニ ガン ビョウトウ ト ガクセイ ボランティア
副書名
関わり合いの人間科学
著者名
李永淑
/著
著者ヨミ
リ,ヨンスク
出版者
晃洋書房
出版年
2015.10
ページ数等
214,7p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり
一般件名
ボランティア活動
,
小児癌
ISBN
4-7710-2661-0
ISBN13桁
978-4-7710-2661-2
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1102127389
NDC8版
369
NDC9版
369.7
内容紹介
学生たちは小児がん病棟で「子どもたちと共に楽しむ」ことをモットーに活動を続けてきた。彼らはなぜ活動を続け、また、その活動はなぜ受け入れられたのか?活動に関わった様々な立場の「行為者」たちに対する調査から、その問いと向き合う。
著者紹介
1975年兵庫県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。大学ボランティアセンターボランティア・コーディネーター、アメリカNPO法人特任研究員などを経て、現在、帝京大学文学部社会学科専任講師。主要業績「病院ボランティアに求められるもの」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 小児がんという世界
第1章 病院とボランティア―“ケア”の周辺で
第2章 ボランティアの現象学的整理と定式化の試み
第3章 “隙間産業”へ対応する多様な“プ”の誕生―その成長と変遷
第4章 ボランティア―その化学反応が生み出すもの
第5章 学生ボランティアグループはなぜ潰れなかったのか?―“異なる”他者との共生の論理
終章 “むらさき色”のボランティアの向こう側
ページの先頭へ