井上一郎/編 -- 明治図書出版 -- 2015.10 -- 375.85

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 学/ 375.8/トクシ/児研 119968901 一般 利用可
鳥取県立 書庫 375.8/トクシ/協力 141198634 協力 利用可

資料詳細

タイトル 読書活動でアクティブに読む力を育てる!
書名ヨミ ドクショ カツドウ デ アクティブ ニ ヨム チカラ オ ソダテル
副書名 小学校国語科言語活動アイデア&ワーク
著者名 井上一郎 /編, 古川元視 /著  
著者ヨミ イノウエ,イチロウ , フルカワ,モトミ  
出版者 明治図書出版  
出版年 2015.10
ページ数等 127p
大きさ 26cm
一般件名 読書指導 , 読方教育  
ISBN 4-18-188912-2
ISBN13桁 978-4-18-188912-8
定価 2260円
問合わせ番号(書誌番号) 1102127367
NDC8版 375.85
NDC9版 375.852
内容紹介 PISA2000年調査以降、強く認識されるようになった読解力。そのPISA型の読解力を身に付けるためには、従来の教材文だけを詳細に読解する授業から、アクティブ・ラーニング時代に対応した読解力や読書活動力を育成する授業へ、転換する必要があります。本書では、文章と本をつないだアクティブ・ラーニング時代の国語授業プランを4つの章にわけて、紹介しています。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 アクティブ・ラーニング時代の読解力育成と読書活動(新しい時代に即応した読解力の育成とは;効果的に読む力を付ける読書活動の展開のポイント ほか)
第1章 読解して、記述力を高める!説明文の読書&言語活動プラン(第1学年 説明文と写真絵本を結び付けて読もう―どうぶつの赤ちゃん(光村図書);第2学年 事柄の順序で説明された文章を科学絵本から探そう―ビーバーの大工事(東京書籍) ほか)
第2章 楽しみながら読解力が身に付く!物語文の読書&言語活動プラン(第1学年 登場人物の行動を中心に絵巻絵本を作り、6年生にプレゼントしよう―はるのゆきだるま(東京書籍);第1学年 題名から本を探し、読書紹介ポスターを作ろう―おとうとねずみチロ(東京書籍) ほか)
第3章 子どもを読書好きにする!学校図書館の作り方ガイド(学校図書館改造の手順;学校図書館改造の具体例)