李幇喜/著 -- 日本経済評論社 -- 2015.9 -- 331.19

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 331.1/リ/一般H 119706615 一般 利用可

資料詳細

タイトル 線型経済理論と中国経済のターンパイク
書名ヨミ センケイ ケイザイ リロン ト チュウゴク ケイザイ ノ ターンパイク
副書名 Marx,Sraffa,von Neumannを基礎として
著者名 李幇喜 /著  
著者ヨミ リ,ホウキ  
出版者 日本経済評論社  
出版年 2015.9
ページ数等 185p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 線型経済学 , 中国-経済  
ISBN 4-8188-2390-2
ISBN13桁 978-4-8188-2390-7
定価 4500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102126809
NDC8版 331.19
NDC9版 331.19
内容紹介 中国の高度成長は旺盛な設備投資に支えられてきた。本書は、この設備投資の動向に焦点を当て、マルクスやポスト・ケインジアンの手法により統計データを分析する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 固定資本とSraffa‐置塩‐中谷経済
第2章 Markov過程としての固定資本の更新動学
第3章 Marx‐Sraffa結合生産模型と固有値問題
第4章 固定資本の経済的耐用年数
第5章 中国産業連関表と線型経済理論
第6章 限界固定資本係数と賃金利潤曲線
第7章 労働価値と中国経済
第8章 Marx‐Sraffa‐von Neumann模型と中国経済
第9章 結論