李海訓/著 -- 御茶の水書房 -- 2015.9 -- 616.2

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 616.2/リ/一般H 119875411 一般 利用可

資料詳細

タイトル 中国東北における稲作農業の展開過程
書名ヨミ チュウゴク トウホク ニ オケル イナサク ノウギョウ ノ テンカイ カテイ
著者名 李海訓 /著  
著者ヨミ リ,カイクン  
出版者 御茶の水書房  
出版年 2015.9
ページ数等 346p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 , 中国(東北部)-農業-歴史  
ISBN 4-275-02021-9
ISBN13桁 978-4-275-02021-5
定価 9800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102126757
NDC8版 616.2
NDC9版 616.2
内容紹介 中国東北地域がいかなる経緯でジャポニカ米の大生産地になったのか。寒冷地稲作の発展を農業技術のあり方に主眼をおき、解明する。
著者紹介 東京大学大学院経済学研究科現代経済専攻博士課程修了。首都大学東京 都市教養学部 経営学系 助教 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
問題関心と課題の設定
第1部 歴史的基盤(近代東北アジアにおける寒冷地稲作と優良品種の普及―もう1つの「緑の革命」)
第2部 展開過程(吉林省延辺における稲作の展開―1949年~1970年代末;遼寧省盤錦における稲作の展開;黒竜江省稲作の拡大要因と1980年代以降の展開;1970年代末以降の吉林省延辺における稲作)
第3部 現状(中国東北における稲作の現状―「新しい食料問題」の現状)
補論 「小站米」銘柄の形成と日本の華北占領