鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
子どもが輝く歌の授業
利用可
予約かごへ
眞鍋なな子/著 -- 音楽之友社 -- 2015.9 -- 375.762
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
375.7/マナヘ/協力
141220874
協力
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
子どもが輝く歌の授業
書名ヨミ
コドモ ガ カガヤク ウタ ノ ジュギョウ
シリーズ名
音楽指導ブック
著者名
眞鍋なな子
/著
著者ヨミ
マナベ,ナナコ
出版者
音楽之友社
出版年
2015.9
ページ数等
94p
大きさ
26cm
一般件名
音楽教育
,
合唱
ISBN
4-276-32158-1
ISBN13桁
978-4-276-32158-8
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102125377
NDC8版
375.762
NDC9版
375.762
内容紹介
歌唱指導の技能に加え、歌唱の授業づくりや学校における音楽科のあり方など、ベテラン教師が若手教師に送るエールともいえる一冊。
著者紹介
京都府出身。武蔵野音楽大学卒業。東京都町田市・中央区・狛江市・大田区の小学校で音楽専科として勤め、現在、東京都町田市立鶴川第二小学校主任教諭。全日本音楽教育研究会全国大会など数多くの場で公開授業を行い、また全国各地でワークショップの講師を務めている。NHK全国学校音楽コンクールにおいて多数入賞。レコーディングや鶴川第二中学校との合同コンサートなどで幅広く活動している。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 歌唱の導入(最初の授業で出会った子どもたちに;「つい、思わず、知らぬ間に」歌える教材の工夫;子どもたち一人ひとりの声を聴こう)
第2章 歌唱の基本を身に付ける(姿勢は生き方すべてを物語る;呼吸が歌声をつくる;口のあけ方で響きをつくる;歌唱の基本が身に付く教材セット)
第3章 ハーモニーをつくる(やさしい教材で声の重なりを楽しもう;3度の響きで声の重なりを楽しもう)
第4章 声を育てる(アルトの声づくり;変声児童の指導)
第5章 授業をつくる(ペア・グループの工夫;6年生の授業研究から)
ページの先頭へ