小川和佑/著 -- 笠間書院 -- 2015.9 -- 911.5

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 911.5/オカワ/一般 119658841 一般 利用可

資料詳細

タイトル 詩の読み方
書名ヨミ シ ノ ヨミカタ
副書名 小川和佑近現代詩史
著者名 小川和佑 /著  
著者ヨミ オガワ,カズスケ  
出版者 笠間書院  
出版年 2015.9
ページ数等 291p
大きさ 20cm
内容細目 著作目録あり
一般件名 詩(日本)-詩論  
ISBN 4-305-70780-2
ISBN13桁 978-4-305-70780-2
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102124715
NDC8版 911.5
NDC9版 911.5
内容紹介 日本近代文学研究者・文芸評論家である小川和佑が遺した読者と詩をつなぐ、小論の数々を集成。難解な近現代詩を論理的にやさしく鑑賞する。
著者紹介 昭和5年~平成26年。東京生まれ。明治大学専門部文芸科卒。栃木県公立高等学校教諭、昭和女子大学短期学部助教授を経て、文筆に専念。日本近代文学研究者、文芸評論家。長く明治大学文学部兼任講師も務めた。若き日に詩誌「地球」同人。元文藝家協会会員。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 詩の創る世界―ことばに生きた詩人たち(萩原朔太郎(1886‐1942);三好達治(1900‐1964);堀辰雄(1904‐1953);立原道造(1914‐1939);伊東静雄(1906‐1953))
2 詩神の魅惑―詩の森へ(逸見猶吉(1907‐1946);津村信夫(1909‐1944);能美九末夫;野村英夫(1917‐1948);大木惇夫(1895‐1977);大木実(1913‐1996);鮎川信夫(1920‐1986);秋谷豊(1922‐2008);吉本隆明(1924‐2012))