鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ゼロからはじめる心理学・入門
利用可
予約かごへ
金沢創/著 -- 有斐閣 -- 2015.9 -- 140
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
140/カナサ/一般H
119705526
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ゼロからはじめる心理学・入門
書名ヨミ
ゼロ カラ ハジメル シンリガク ニュウモン
副書名
人の心を知る科学
シリーズ名
有斐閣ストゥディア
著者名
金沢創
/著,
市川寛子
/著,
作田由衣子
/著
著者ヨミ
カナザワ,ソウ , イチカワ,ヒロコ , サクタ,ユイコ
出版者
有斐閣
出版年
2015.9
ページ数等
199p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
原書名
並列タイトル:INTRODUCTION TO PSYCHOLOGY
一般件名
心理学
ISBN
4-641-15022-2
ISBN13桁
978-4-641-15022-5
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1102124500
NDC8版
140
NDC9版
140
内容紹介
誰もがもつ素朴な疑問から心理学の幅広く奥深い世界へ招待します!―板書に見立てたWHITEBOARDや理解確認のPOINTツール、イメージしやすい図表・イラスト等、親しみやすい工夫が満載。読んで・見て・考える楽しみを実感できる新しい入門テキストです。
著者紹介
【金沢】日本女子大学人間社会学部教授。主著「他者の心は存在するか-〈他者〉から〈私〉への進化論」「他人の心を知るということ」「乳幼児心理学」。
著者紹介
【市川】東京理科大学理工学部講師。主著「乳幼児心理学」「心理学の実験倫理-「被験者」実験の現状と展望」「ノンバーバルコミュニケーションと脳-自己と他者をつなぐもの」。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
心は目に見えない―計量心理学
第1部 さまざまな心のとらえ方(目は心の一部である―知覚心理学;心は見えないが行動は見える―学習心理学;ヒトの心の特徴―進化心理学;心は脳のどこにあるのか―神経心理学;それぞれの人にそれぞれの心―個人差心理学)
第2部 さまざまな心のメカニズム(心は機械で置き換えられるのか―認知心理学;ヒトは白紙で生まれてくるのか―発達心理学;感情はどのような役割を果たしているのか―感情心理学;いい人?悪い人?―社会心理学)
第3部 心の問題のとらえ方(なんだかいやな気持ち―ストレスと心の病気;発達の偏りと多様性―発達障害;心の問題へのアプローチ―アセスメントと支援)
ページの先頭へ