片瀬一男/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2015.9 -- 367.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 367.6/カタセ/一般H 119659004 一般 利用可

資料詳細

タイトル 若者の戦後史
書名ヨミ ワカモノ ノ センゴシ
副書名 軍国少年からロスジェネまで
シリーズ名 叢書・現代社会学
シリーズ巻次
著者名 片瀬一男 /著  
著者ヨミ カタセ,カズオ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2015.9
ページ数等 314,32p
大きさ 20cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 青年-日本-歴史  
ISBN 4-623-07291-6
ISBN13桁 978-4-623-07291-0
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102123506
NDC8版 367.6
NDC9版 367.68
内容紹介 本書は、戦前・戦後の混乱期から今日に至る若者をめぐる言説を、「社会階層と社会移動全国調査(SSM調査)」のデータをもとに検証する。時代状況に左右されながら、様々に語られ続けてきた若者たち。今日の新自由主義的な「自己責任論」にたどりつくまでの若者言説を計量歴史社会学の手法で再検討する。「軍国少年」の時代から「ロスジェネ」まで、若者の歩んだ軌跡を描き出す。
著者紹介 1956年長野県生まれ。83年東北大学大学院文学研究科博士後期課程中退。現在、東北学院大学教養学部教授。主著「社会統計ベイシック」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
若者をめぐる言説と研究の変遷
第1部 戦前・戦後から高度経済成長の終焉へ(軍国少年たちの戦前・戦後;集団就職者の高度経済成長;モラトリアム人間の就職事情)
第2部 新人類の時代から「失われた二〇年」へ(新人類の情報格差;もう一つのロスジェネ;若者文化の行方)