鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
子ども法
利用可
予約かごへ
大村敦志/著 -- 有斐閣 -- 2015.9 -- 324.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
324.6/オオム/一般H
119705741
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
子ども法
書名ヨミ
コドモホウ
著者名
大村敦志
/著,
横田光平
/著,
久保野恵美子
/著
著者ヨミ
オオムラ,アツシ , ヨコタ,コウヘイ , クボノ,エミコ
出版者
有斐閣
出版年
2015.9
ページ数等
274p
大きさ
22cm
内容細目
索引あり
原書名
並列タイトル:Children Law
一般件名
親族法
,
児童福祉-法令
,
少年法
ISBN
4-641-12576-7
ISBN13桁
978-4-641-12576-6
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1102123036
NDC8版
324.6
NDC9版
324.6
内容紹介
子・未成年者・少年・児童・子ども、育つ・学ぶ・守る・支える・応援する。法の世界では、子どもをどう捉えているのでしょうか。法律の専門家がわかりやすく解説します。
著者紹介
【大村】東京大学教授。主著「新基本民法7家族編」「文学から見た家族法」「法学入門-「児童虐待と法」から「こども法」へ」「家族法」「基本民法1・2・3」。
著者紹介
【横田】同志社大学教授。主著「子ども法の基本構造」「行政過程における司法と行政訴訟-家事審判・臨検捜索・一時保護」「子どもの意思・両親の権利・国家の関与-「子の利益」とは何か」。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
子ども法の出現
「人」としての子ども―子どもの人格
家族の形成
家族の動揺
児童虐待―虐待の発見、保護まで
児童虐待、その後―家族の再構築、自立へ
子どもと責任
学校で何が?―いじめ
少年非行―児童福祉と刑事裁判の間
子どもと財産
子どもの社会との交わり
障害児の現在と将来
学校から社会へ
ページの先頭へ