鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
イングランド銀行
利用可
予約かごへ
フォレスト・キャピー/著 -- 日本経済評論社 -- 2015.9 -- 338.433
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
338.4/キヤヒ/一般H
119705583
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
イングランド銀行
書名ヨミ
イングランド ギンコウ
副書名
1950年代から1979年まで
著者名
フォレスト・キャピー
/著,
イギリス金融史研究会
/訳,
小林襄治
/訳,
幸村千佳良
/訳
著者ヨミ
キャピー,フォレスト , イギリス キンユウシ ケンキュウカイ , コバヤシ,ジョウジ , コウムラ,チカラ
出版者
日本経済評論社
出版年
2015.9
ページ数等
1096p
大きさ
22cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
Bank of England.∥の翻訳
一般件名
イングランド銀行-歴史
ISBN
4-8188-2381-3
ISBN13桁
978-4-8188-2381-5
定価
18000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102122886
NDC8版
338.433
NDC9版
338.433
内容紹介
イングランド銀行の正史の最新版。活動の自由度が高く、為替レートと金融政策の管理を行った50年代から、経済政策の失敗、変動相場、インフレ、銀行の不安定性の中で新たな金融政策に向かう70年代までの動きを活写。
著者紹介
【キャピー】ロンドンのシティ・ユニバーシティ、キャス・ビジネス・スクールの経済史担当教授。同スクールの銀行ファイナンス学部長をつとめた。ウォーリックとリーズの大学で教鞭を執った。国際通貨基金の客員研究員等も歴任。現在は経済問題研究所の学術顧問委員も務めている。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序と概観
1950年代のイングランド銀行
貨幣・金融の枠組みとイングランド銀行
1964年までのイングランド銀行の対外的責任
危機から「磔の苦難」へ
ラドクリフ以降の国内金融政策
その他さまざまな活動と成果
ポンド:切り下げからスミソニアンへ
競争と信用調節への道
競争と信用調節
セカンダリー・バンキング危機
銀行業の監督
貨幣量目標とマネタリー・コントロール
1970年代のイングランド銀行とポンド
イングランド銀行の業務の自由
結語
ページの先頭へ