中村隆英/著 -- 東京大学出版会 -- 2015.9 -- 210.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 210.6/ナカム-1/一般 119658791 一般 利用可

資料詳細

タイトル 明治大正史
書名ヨミ メイジ タイショウシ
巻次
著者名 中村隆英 /著, 原朗 /編, 阿部武司 /編  
著者ヨミ ナカムラ,タカフサ , ハラ,アキラ , アベ,タケシ  
出版者 東京大学出版会  
出版年 2015.9
ページ数等 395,6p
大きさ 20cm
内容細目 索引あり
一般件名 日本-歴史-明治時代 , 日本-歴史-大正時代  
ISBN 4-13-023069-7
ISBN13桁 978-4-13-023069-8
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1102122395
NDC8版 210.6
NDC9版 210.6
内容紹介 名著『昭和史』の著者が時代をさかのぼって捉え返した、明治大正にわたる日本の近代史。政治や経済だけでなく、思想や文化も加えた複合的な視点から、この時期における断面図と歴史的な流れとを交互に描き出す。
著者紹介 【中村】1925年東京生まれ。52年東京大学経済学部卒。東京大学教養学部教授、お茶の水女子大学教授、東洋英和女学院大学教授を歴任。東京大学名誉教授。2013年逝去。大佛次郎賞、学士院賞受賞。主要著書「戦前期日本経済成長の分析」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 明治維新(開国と開港;幕末の動乱;大政奉還と戊辰戦争;復古から維新へ;諭吉・兆民・黙阿弥;廃藩置県;近代化政策の展開;明治初年の経済;西郷と大久保;西南戦争)
2 明治国家の成立(自由民権運動;戦後インフレの時代;明治一四年(一八八一年)の政変と松方デフレ;内閣制度の成立と政党;教育とその影響;団菊左・寄席;新しい文字;日本鉄道・大坂紡績;企業勃興―明治前期の経済;憲法制定と帝国議会の開設;初期議会;明治を支えた人物たち)