諏訪雄三/著 -- 新評論 -- 2015.9 -- 318.6

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 318.6/スワ/一般H 119859895 一般 利用可

資料詳細

タイトル 地方創生を考える
書名ヨミ チホウ ソウセイ オ カンガエル
副書名 偽薬効果に終わらせないために
著者名 諏訪雄三 /著  
著者ヨミ スワ,ユウゾウ  
出版者 新評論  
出版年 2015.9
ページ数等 289p
大きさ 19cm
一般件名 地域開発-日本  
ISBN 4-7948-1018-0
ISBN13桁 978-4-7948-1018-2
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102121906
NDC8版 318.6
NDC9版 318.6
内容紹介 「地方創生」という言葉に踊らされていないだろうか…。本書では、地方創生をめぐる政治構造に加えて、各自治体が直面している現実、改革の動き、そして地方創生の糸口となる各地の取り組みを紹介する。
著者紹介 1962年兵庫県生まれ。上智大学外国語学部卒。84年共同通信社に入社。北海道、大阪の支社局、本社内政部を経験、現在は編集委員として公共事業、地方自治、防災、地域活性化、環境問題などを幅広くカバーする。著書に「山を歩けば」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 なぜ、地方創生なのか(深刻化する人口減少;地方創生に動く ほか)
第2章 見通せない未来(急増する空き家;外資による水源地購入 ほか)
第3章 道半ばの自治体改革(大都市制度;道州制 ほか)
第4章 国土をつくる(次に備える;進む巨大地震対策 ほか)
第5章 地方創生の糸口(少子化対策;コンパクトシティー ほか)