鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
実践!!ベクトル図活用テクニック
利用可
予約かごへ
小林邦生/著 -- 電気書院 -- 2015.9 -- 541.2
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
541.2/コハヤ/一般H
119874845
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
実践!!ベクトル図活用テクニック
書名ヨミ
ジッセン ベクトルズ カツヨウ テクニック
副書名
描けばわかる電力システム
著者名
小林邦生
/著
著者ヨミ
コバヤシ,クニオ
出版者
電気書院
出版年
2015.9
ページ数等
286p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
ベクトル
ISBN
4-485-66545-3
ISBN13桁
978-4-485-66545-9
定価
2800円
問合わせ番号(書誌番号)
1102121875
NDC8版
541.2
NDC9版
541.2
内容紹介
発電・送配電・負荷まで、ベクトル図で電気がスッキリ見えてくる。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 電気ベクトル図を体得しよう(ベクトル図ってなんだっけ;電気回路とベクトル図の関係 ほか)
2 交流電力とベクトル図―有効・無効電力の意味(有効電力・無効電力を考える;三相交流電力を計算しよう ほか)
3 送配電設備のベクトル図―電圧調整機能と、高め解・低め解(電力系統という大きな回路を計算するには;送配電設備の等価回路とベクトル図の特徴 ほか)
4 負荷設備のベクトル図―三相誘導電動機と電圧不安定現象(日本の電力負荷の種類と特徴;誘導電動機のベクトル図と円線図 ほか)
5 発電設備のベクトル図―同期発電機の安定度とAVR・PSSの効果(発電機の種類と特徴;同期発電機の等価回路とベクトル図の特徴 ほか)
ページの先頭へ