鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
経済は「予想外のつながり」で動く
利用可
予約かごへ
ポール・オームロッド/著 -- ダイヤモンド社 -- 2015.9 -- 331
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
331/オメロ/一般H
119883852
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
経済は「予想外のつながり」で動く
書名ヨミ
ケイザイ ワ ヨソウガイ ノ ツナガリ デ ウゴク
副書名
「ネットワーク理論」で読みとく予測不可能な世界のしくみ
著者名
ポール・オームロッド
/著,
望月衛
/訳
著者ヨミ
オーメロッド,ポール , モチズキ,マモル
出版者
ダイヤモンド社
出版年
2015.9
ページ数等
364p
大きさ
20cm
内容細目
文献あり 索引あり
原書名
Positive linking.∥の翻訳
一般件名
経済学
ISBN
4-478-02181-3
ISBN13桁
978-4-478-02181-1
定価
2000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102121094
NDC8版
331
NDC9版
331
内容紹介
時にあっけにとられるほど弱々しく崩れさり、時に信じられないくらい逞しく危機を乗り越える。予測不可能に陥った経済をもう一度理解するため、異端のエコノミストが新しいモデル「ポジティブ・リンキング」を提唱する。
著者紹介
【オームロッド】ケンブリッジ大学とオックスフォード大学で経済学を修めた後、「エコノミスト」誌で経済予測に携わる。1982~92年ヘンリー予測センター所長を務めたほか、ロンドン大学等で客員教授として教鞭を執っている。イギリス社会科学院のフェロー。イギリスのエコノミスト。
著者紹介
【望月】京都大学経済学部卒、コロンビア大学ビジネススクール修了。CFA、CIIA。投資信託等のリスク管理やパフォーマンス評価に従事。大和投資信託(株)リスクマネジメント部。訳書に「ブラック・スワン」等がある。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 ネットワーク理論が経済学を進化させる
第1章 100年前の経済学で21世紀の社会を理解できるのか?―経済学からネットワーク理論へ
第2章 タバコの税率を上げたら健康被害が増えた?―インセンティブから影響力へ
第3章 サイモンとケインズが突いた「合理的経済人」の矛盾―合理性から経験則へ
第4章 経済学者はなぜいまだに金融危機を防げないのか―数式から信頼へ
第5章 なぜひと握りのスターだけが「幸運」を手にするのか―需要と供給から偶然と流行へ
第6章 複雑なネットワークを読みとく3つのポイント―正規分布からべき乗則へ
第7章 「人まね」、それは不確実な世界を生きぬくための最適戦略―合理的選択から模倣へ
第8章 高失業率の町に起業家精神をもたらすことはできるのか?―格差の固定化からランダムな変化へ
第9章 ネットワーク理論で社会を豊かにすることはできるのか?―上からの政策から「人伝て」の政策へ
ページの先頭へ