畠佐代子/著 -- くもん出版 -- 2015.9 -- K489

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 489/ハタ/児童 119900671 児童 利用可
鳥取県立 書庫 489/ハタ/協力J 141202773 協力 利用可

資料詳細

タイトル すぐそこに、カヤネズミ
書名ヨミ スグ ソコニ カヤネズミ
副書名 身近にくらす野生動物を守る方法
シリーズ名 くもんジュニアサイエンス
著者名 畠佐代子 /著  
著者ヨミ ハタ,サヨコ  
出版者 くもん出版  
出版年 2015.9
ページ数等 143p
大きさ 22cm
一般件名 かやねずみ(萱鼠)  
ISBN 4-7743-2416-7
ISBN13桁 978-4-7743-2416-6
定価 1400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102120848
NDC8版 K489
NDC9版 K489
内容紹介 大人の親指ほどしかない小さなカヤネズミは、れっきとした野生動物です。でも、野生だからといって、街から遠く離れた、自然がゆたかな場所だけにすんでいるのではありません。背の高いイネ科の植物の仲間をまとめて、カヤといいます。そのカヤがたくさん生えている草むら“カヤ原”があれば、街を流れる川の河川敷や堤防で出会えるかもしれません。田んぼや、耕作をやめた畑に草がしげると、そこにいることもあります。それほど、わたしたちの身近にすんでいるのです。ところが、カヤネズミは絶滅のおそれがあると、各地で報告されています。生息地である草地を、人間が開発して減らしているからです。人間の生活が大事か、野生動物が大切かではなく、ともに生きるための方法をみなさんも考えてみませんか。
著者紹介 1969年京都市生まれ。同志社大学文学部卒。大阪市立大学大学院理学研究科前期博士課程修了、同大学院後期博士課程中退。全国カヤネズミ・ネットワーク代表。東京大学空間情報科学研究センター客員研究員、滋賀県立大学非常勤講師、同大学客員研究員。カヤネズミの生態を研究するなど。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに―さあ、フィールドに出かけよう
第1章 カヤネズミ、きほんの「き」
第2章 カヤネズミの親子と、すんでいる草むら
第3章 なぜ、カヤネズミが減っている?
第4章 カヤネズミを調べる―先生から出された宿題
第5章 カヤネズミを調べる―飼育しながら観察する
第6章 カヤネズミを調べる―野外で観察し、調査する
第7章 草刈りとカヤネズミを両立できるか…
第8章 カヤネズミの巣を探して三千里!?
第9章 みなさんも「カヤニスト」になろう!
おわりに 野生動物を守りたいと思っているあなたへ