堤研二/著 -- 九州大学出版会 -- 2015.9 -- 611.91

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 611.9/ツツミ/一般 119861957 一般 利用可

資料詳細

タイトル 人口減少・高齢化と生活環境
書名ヨミ ジンコウ ゲンショウ コウレイカ ト セイカツ カンキョウ
副書名 山間地域とソーシャル・キャピタルの事例に学ぶ
著者名 堤研二 /著  
著者ヨミ ツツミ,ケンジ  
出版者 九州大学出版会  
出版年 2015.9
ページ数等 295p
大きさ 21cm
版表示 新装版
内容細目 文献あり 索引あり
一般件名 過疎問題 , 高齢化社会 , ソーシャルキャピタル  
ISBN 4-7985-0166-2
ISBN13桁 978-4-7985-0166-6
定価 3800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102120803
NDC8版 611.91
NDC9版 611.91
内容紹介 日本各地の山間地域の実地調査により過疎地域の状況と地域の生活機能が衰退していく過程を分析するとともに、大都市近郊でも確実に進行している人口減少・高齢化の問題を検討する。そしてこれら諸問題の解決の糸口としての「ソーシャル・キャピタル」の可能性を考察する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 序論:山間地域研究の軌跡と本書の視座
第1部 過疎問題の概要と人口流出の実態(第2章 地域問題としての過疎とその実態;第3章 過疎山村・大分県上津江村からの人口移動の分析)
第2部 山間過疎地域における生活環境の実態とITによる地域生活機能の支援(第4章 島根県過疎集落における地域生活機能;第5章 地域生活機能とITによる支援)
第3部 ソーシャル・キャピタルとコミュニティの生活環境・地域生活機能(第6章 ソーシャル・キャピタルと農山村地域の生活環境;第7章 ダム建設による水没集落の再編成 島根県雲南市木次町槻之屋集落の事例;第8章 同郷団体による都市農村交流コミュニティの形成;第9章 千里ニュータウンにおける市民活動とソーシャル・キャピタル;第10章 結論:山間地域とソーシャル・キャピタルの事例から学ぶこと)