大作晃一/写真・文 -- 世界文化社 -- 2015.9 -- 474.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 トリサチ/ 474.8/オオサ/一般 119656331 一般 利用可

資料詳細

タイトル きのこの呼び名事典
書名ヨミ キノコ ノ ヨビナ ジテン
副書名 写真でわかる
著者名 大作晃一 /写真・文  
著者ヨミ オオサク,コウイチ  
出版者 世界文化社  
出版年 2015.9
ページ数等 127p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
一般件名 きのこ  
ISBN 4-418-15413-2
ISBN13桁 978-4-418-15413-5
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1102118600
NDC8版 474.8
NDC9版 474.85
内容紹介 きのこの名前と名前の由来の他、きりぬき写真と生態写真、発生時期、食・毒の区別、食べ方等を解説したきのこ図鑑。
著者紹介 1963年千葉県生まれ。自然写真家。千葉菌類談話会会員。きのこの魅力にとりつかれ、様々なきのこの姿や色彩、生態を追って写真を撮り続けている。また、自然写真家として独自の視点で植物を撮影するなど、活動の幅を広げている。主な著書に「見つけて楽しむきのこワンダーランド」など。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
サクラシメジモドキ 桜占地擬
アカヤマタケ 赤山茸
キヌメリガサ 黄滑傘
ドクササコ 毒笹子
ムラサキシメジ 紫占地
シモコシ 霜越
カキシメジ 柿占地
マツタケ 松茸
マツタケモドキ 松茸擬
オオイチョウタケ 大銀杏茸〔ほか〕