鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ダイオキシンと「内・外」環境
利用可
予約かごへ
川尻要/著 -- 九州大学出版会 -- 2015.9 -- 519
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
519/カワシ/一般H
119860651
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ダイオキシンと「内・外」環境
書名ヨミ
ダイオキシン ト ナイ ガイ カンキョウ
副書名
その被曝史と科学史
著者名
川尻要
/著
著者ヨミ
カワジリ,カナメ
出版者
九州大学出版会
出版年
2015.9
ページ数等
246p
大きさ
21cm
内容細目
文献あり 索引あり
一般件名
ダイオキシン
ISBN
4-7985-0164-6
ISBN13桁
978-4-7985-0164-2
定価
3000円
問合わせ番号(書誌番号)
1102118452
NDC8版
519
NDC9版
519
内容紹介
枯葉作戦、カネミ油症など人類が経験してきたダイオキシン汚染の歴史を振り返り、ダイオキシン受容体研究に基づく知見から解説。「3.11」以降あらわになった市民と科学者の隔絶についても、「大学・科学者」と「国・企業」の関係の変容により生じたものであるとして警鐘を鳴らす。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 ダイオキシン被曝の社会史(ベトナム「枯葉作戦」;「カネミ油症」食品公害事件;「セベソ」農薬工場爆発事故;『沈黙の春』から『奪われし未来』へ)
第2部 ダイオキシン受容体研究の科学史(AhR研究の前史;AhRは「内・外」環境を繋ぐ;AhRによる遺伝子転写調節;AhRの本来的な生物機能と毒性発現;考察「科学者・専門家」と「市民」)
ページの先頭へ