小川正晃/編著 -- オーム社 -- 2015.8 -- 528.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 528.1/オカワ/一般H 119654857 一般 利用可

資料詳細

タイトル 100万人の給排水
書名ヨミ ヒャクマンニン ノ キュウハイスイ
著者名 小川正晃 /編著, 瀬谷昌男 /イラスト  
著者ヨミ オガワ,マサミツ , セヤ,マサオ  
出版者 オーム社  
出版年 2015.8
ページ数等 243p
大きさ 26cm
内容細目 文献あり 索引あり
一般注記 『100万人の給排水衛生設備』(2005年刊)の更新
一般件名 給水設備 , 排水設備 , 衛生設備  
ISBN 4-274-21785-X
ISBN13桁 978-4-274-21785-2
定価 3200円
問合わせ番号(書誌番号) 1102118306
NDC8版 528.1
NDC9版 528.1
内容紹介 シリーズ累計10万部超。超ロングセラー『100万人の空気調和』の「給排水」編がリニューアル!楽しく学べる最高の入門書!
著者紹介 【小川】1961年早稲田大学第一理工学部卒、東洋陶器(株)入社。63年西原衛生工業所設計課入社。74年小川設計コンサルタンツ設立。75年(株)ユニ設備設計と合併等。2000年取締役会長。技術士、設備設計一級建築士、建築設備士等。社外活動等:15年国際観光施設協会理事等。 
著者紹介 【瀬谷】1959年東京都立工芸高等学校機械科卒。64年大成温調(株)入社。以降、特殊空間・衛生設備の設計・施工および品質管理従務に従事。2001年退職、現在に至る。建築設備士、一級管工事施工管理技士、消防設備士、建築設備検査資格者。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
生活と水
水を配る給水設備
お湯を配る給湯設備
使った水の後始末‥排水と通気
衛生器具の話
給排水設備の配管
多彩な消火設備
給排水設備としてのガス設備
水を繰り返し使う
生活とごみ
水質を変えて使う