鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
地味のあるデザイン
利用可
予約かごへ
小泉誠/著 -- 六耀社 -- 2015.8 -- 758
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
書庫
758/コイス/一般H
119857385
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
地味のあるデザイン
書名ヨミ
ジミ ノ アル デザイン
副書名
日本の「家具」に導かれて
著者名
小泉誠
/著
著者ヨミ
コイズミ,マコト
出版者
六耀社
出版年
2015.8
ページ数等
190p
大きさ
21cm
一般件名
家具
ISBN
4-89737-795-1
ISBN13桁
978-4-89737-795-7
定価
2500円
問合わせ番号(書誌番号)
1102117224
NDC8版
758
NDC9版
758
内容紹介
さりげない佇まい。しかし、よく見て触れてみると、その味わい深さが伝わってくる。デザイナー・小泉誠がその「地味力」を語る。
著者紹介
1960年東京生まれ。木工技術を習得した後、デザイナー原兆英と原成光に師事。90年Koizumi Studio設立。2003年「こいずみ道具店」開設。15年「わざわ座」を発起。05年より武蔵野美術大学空間演出デザイン学科教授。家具デザイナー。12年毎日デザイン賞受賞。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 原点(僕が惹かれるもの;僕は日本の家具デザイナー)
第2章 価値観(腑に落ちるまで;理のあるデザイン;現場で、原寸で考える;考え方を考える;活かすデザイン)
第3章 方法(地域でのモノづくりが始まった;地域との仕事にどう向き合うか;徳島での関わり方;高岡での仕事;富山の活動)
第4章 スタンス(じっくりしっかりゆっくり;家業と事業)
第5章 今(大学で教える;国立という場所;点、線、面;家づくり)
ページの先頭へ