奥田史郎/著 -- 高文研 -- 2015.8 -- 916

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 916/オクタ/一般 119859142 一般 利用可
鳥取県立 書庫 916/オクタ/協力 141184907 協力 利用可

資料詳細

タイトル 八月二日、天まで焼けた
書名ヨミ ハチガツ フツカ テン マデ ヤケタ
副書名 母の遺体を焼いた子どもたち
著者名 奥田史郎 /著, 中山伊佐男 /著, 勝又進 /絵  
著者ヨミ オクダ,シロウ , ナカヤマ,イサオ , カツマタ,ススム  
出版者 高文研  
出版年 2015.8
ページ数等 270p
大きさ 19cm
版表示 新装版
内容細目 内容: 12歳で母を奪われ / 奥田史郎著
一般件名 太平洋戦争(1941~1945)  
ISBN 4-87498-577-7
ISBN13桁 978-4-87498-577-9
定価 1100円
問合わせ番号(書誌番号) 1102116726
NDC8版 916
NDC9版 916
内容紹介 昭和20年8月6日、12歳の少女・高木敏子は、米軍機の機銃掃射で命を奪われた父の遺体を、ひとり小田原の火葬場で焼いた。―その同じ日、8月6日、北陸の街・富山で二人の少年が、それぞれ母の遺体を、空襲の焼け跡の廃墟に立って焼いていた―『ガラスのうさぎ』によってめぐりあった二人が、むごく悲しいあの日の体験を、長い長い沈黙のあと、いま初めて語る―。
著者紹介 【奥田】1933年富山市生まれ。詩人会議会員。元「婦人公論」編集部勤務。詩集「水のない街」「虹の架け橋」ほか。 
著者紹介 【中山】1929年東京都生まれ。元麻布高等学校教諭。高校理科教科書を編集・執筆。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
12歳で母を奪われ 奥田史郎(七人きょうだい;東京から来た友達;入試発表の朝;戦争の訓練;ドイツ軍の降伏 ほか)
悲しみを捨てた町 中山伊佐男(深夜の交番;父の死;新しいいのち;勤労動員;東京大空襲 ほか)
もう一つの「ガラスのうさぎ」 高木敏子