佐々木博/著 -- 古今書院 -- 2015.8 -- 289.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 289/フンホ/一般H 119772329 一般 利用可

資料詳細

タイトル 最後の博物学者アレクサンダー=フォン=フンボルトの生涯
書名ヨミ サイゴ ノ ハクブツガクシャ アレクサンダー フォン フンボルト ノ ショウガイ
著者名 佐々木博 /著  
著者ヨミ ササキ,ヒロシ  
出版者 古今書院  
出版年 2015.8
ページ数等 262p
大きさ 22cm
内容細目 文献あり 年譜あり 索引あり
ISBN 4-7722-2019-4
ISBN13桁 978-4-7722-2019-4
定価 5400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102115883
NDC8版 289.3
NDC9版 289.3
内容紹介 プロイセン生まれの探検科学者アレクサンダー=フォン=フンボルトの生まれから死に至る89年7カ月23日を、「灰色で友だちもいない幼少期」「晩年の生活」など13章に分けて描く書。
著者紹介 1936年新潟県生まれ。58年東京教育大学理学部卒。62~64年ドイツ連邦共和国フライブルク大学哲学部地理学教室留学、ドイツ政府留学生。65年東京教育大学大学院理学研究科修了。筑波大学教授などを経て、2006年目白大学大学院国際交流研究科客員教授、09年退職。 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
今なぜアレクサンダー・フォン=フンボルトか?
灰色で友だちもいない幼少期
四つの大学で勉学
鉱山官時代
海外探検への自立
アメリカ探検旅行
アメリカからの帰還と二年間のベルリン滞在
アメリカ旅行をまとめるパリ滞在期
ベルリン帰還と市民講座
ロシア・中央アジア探検
宮廷貴族にして科学の支援者
晩年の生活
今日に残したもの