鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
Q&Aでわかる宗教と教育・人権・平和
利用可
加藤西郷/編 -- 平和文化 -- 2015.8 -- 371.6
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
371.6/キユア/一般
119957284
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
Q&Aでわかる宗教と教育・人権・平和
書名ヨミ
キュー アンド エイ デ ワカル シュウキョウ ト キョウイク ジンケン ヘイワ
著者名
加藤西郷
/編,
信楽峻麿
/編,
森田俊男
/編,
山口和孝
/編,
平和・国際教育研究会「宗教と教育」部会
/編
著者ヨミ
カトウ,サイゴウ , シガラキ,タカマロ , モリタ,トシオ , ヤマグチ,カズタカ , ヘイワ コクサイ キョウイク ケンキュウカイ
出版者
平和文化
出版年
2015.8
ページ数等
162p
大きさ
21cm
一般件名
宗教と教育
,
国家と宗教
ISBN
4-89488-061-X
ISBN13桁
978-4-89488-061-0
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1102115489
NDC8版
371.6
NDC9版
371.6
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 非暴力・平和の教え―価値観・態度
第1章 宗教についての基礎的な問い―子ども・若者の疑問に答えて(世界にはどんな宗教がありますか?その教えと特徴を教えてください;人間はもちろん、すべての生物は神によって創られたというのは本当ですか? ほか)
第2章 宗教と教育についての問い―学校のなかの宗教を考える(学校で、戦死した卒業生や教師の「慰霊祭」を毎年行っています。これは神道行事ではないかという意見があります。どう考えたらよいのでしょうか?ふさわしい追悼のしかたを教えてください;自分の信条にもとづいて格技の授業を拒否する生徒がいます。この生徒の行動をどう考えたらよいのでしょうか? ほか)
第3章 宗教と政治についての問い―「信教の自由」と「政教分離の原則」(「日本は神(々)の国」と「日本は天皇を中心とした神の国」。このちがいはなんですか?;国家神道とはなんだったのでしょうか? ほか)
第4章 宗教と社会問題についての問い(宗教はジェンダーとどのようなかかわりがあるのでしょうか?;なぜ、ジェンダーの問い直しが必要なのでしょうか? ほか)
ページの先頭へ