下村治/著 -- 明治図書出版 -- 2015.8 -- 375.413

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 375.4/シモム/協力 140959903 協力 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル どの生徒にもやさしい数学授業のユニバーサルデザイン
書名ヨミ ドノ セイト ニモ ヤサシイ スウガク ジュギョウ ノ ユニバーサル デザイン
シリーズ名 中学校数学サポートBOOKS
著者名 下村治 /著  
著者ヨミ シモムラ,オサム  
出版者 明治図書出版  
出版年 2015.8
ページ数等 133p
大きさ 22cm
一般件名 数学教育  
ISBN 4-18-184514-1
ISBN13桁 978-4-18-184514-8
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1102115438
NDC8版 375.413
NDC9版 375.413
内容紹介 「どの生徒にもやさしい授業」というのは、生徒一人ひとりがそれぞれに目的意識をもって学びに参加できるような環境が整っているということです。だれにでもわかる、だれにでもできる、ということの解釈を誤り、安易に授業のレベルを下げてしまっては、教科教育の責任が果たせません。質の高い授業を行うためにこそ、ユニバーサルデザインを取り入れていく必要があります。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 ユニバーサルデザインと個に対する支援でつくる授業(ユニバーサルデザインの授業づくり;個に対する支援)
2 まずはここから!数学授業のユニバーサルデザインのポイント(板書のポイント;ノート指導のポイント ほか)
3 気になる生徒も巻き込む!全員参加の授業づくりの工夫(「解ける」より「参加できる」導入;教科書を教える授業づくり ほか)
4 気になる生徒のために!個への支援の工夫(言葉の処理を間違えやすい生徒への支援の工夫;多動傾向の生徒への支援の工夫 ほか)
5 ちょっと待った!授業の“当たり前”に潜む落とし穴(文房具をそろえる;問題解決型の授業の組み立て ほか)