大塚和成/編 -- 青林書院 -- 2015.8 -- 336.84

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 書庫 336.8/ナイフ/一般H 119772451 一般 利用可

資料詳細

タイトル 内部統制システムの法的展開と実務対応
書名ヨミ ナイブ トウセイ システム ノ ホウテキ テンカイ ト ジツム タイオウ
著者名 大塚和成 /編, 柿崎環 /編, 中村信男 /編  
著者ヨミ オオツカ,カズマサ , カキザキ,タマキ , ナカムラ,ノブオ  
出版者 青林書院  
出版年 2015.8
ページ数等 374p
大きさ 21cm
内容細目 索引あり
原書名 並列タイトル:the Establishment and Operation of Effective Internal Control
一般件名 内部統制  
ISBN 4-417-01657-7
ISBN13桁 978-4-417-01657-1
定価 4400円
問合わせ番号(書誌番号) 1102114587
NDC8版 336.84
NDC9版 336.84
内容紹介 内部統制は次なるステージへ!経営の健全性と企業価値の向上に向けて、弁護士、企業法務部、会計士そして研究者が、内部統制をめぐる法的・実務的諸問題、企業におけるシステム運用の実際、最先端の議論、重要判例の分析、弁護士・会計士の関わり方について、各々の視点でわかりやすく詳解。改正会社法改正会社法施行規則改訂版COSOに対応!

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 内部統制を理解するための基本理論(総論 内部統制の法的意義とその形成の経緯;改訂版COSOフレームワークの概要と法的意義;会社法上の内部統制体制;内部統制と社会役員の責任をめぐる関連判例の分析;公正な情報開示の確保に向けた内部統制システム構築のあり方;会社法における内部統制システムの整備の実務―会社法および会社法施行規則の解釈を踏まえて)
第2部 企業における内部統制の実務と弁護士・公認会計士の関与の実際(内部統制システムの構築および運用段階における弁護士の役割;連結ベースでの経営基盤整備の観点からの内部統制対応―三菱商事株式会社の事例;宝印刷株式会社の内部統制システムについて;内部統制システムの整備・構築と実務対応―財務報告に係る内部統制システム構築・運用と監査役監査・会計監査)