鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
泡のざわめき
利用可
予約かごへ
田中幸/著 -- 太郎次郎社エディタス -- 2015.8 -- K431
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
児童
431/タナカ/児童
119939175
児童
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
泡のざわめき
書名ヨミ
アワ ノ ザワメキ
シリーズ名
ワンダー・ラボラトリ
シリーズ巻次
04
著者名
田中幸
/著,
結城千代子
/著,
西岡千晶
/絵
著者ヨミ
タナカ,ミユキ , ユウキ,チヨコ , ニシオカ,チアキ
出版者
太郎次郎社エディタス
出版年
2015.8
ページ数等
88,4p
大きさ
19cm
内容細目
文献あり
一般件名
泡沫
ISBN
4-8118-0777-4
ISBN13桁
978-4-8118-0777-5
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1102114334
NDC8版
K431
NDC9版
K431
内容紹介
その直径、65μmから1億光年。はかない泡の、壮大な世界。隣りあう三態の陣取り合戦。なぜできるのか?どうやってできるのか?そもそも何なのか?外から中から境目から、その正体とメカニズムをつかまえる。
著者紹介
【田中】岐阜県生まれ。晃華学園中学校高等学校理科教諭。物理教育学会会員。中学校理科の教科書執筆者。
著者紹介
【結城】東京都生まれ。大学講師。晃華学園マリアの園幼稚園園長、物理教育研究会会員、比較文明学会会員。小学校理科・生活科、中学校理科の教科書執筆者。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 フワフワをつかまえに―おいしい泡の正体とメカニズム(泡って、なに?;泡を分類してみたら;最古の泡の飲みもの ほか)
2 シュワシュワの誕生―気泡ができて、育つまで(はじけてさわやか、炭酸飲料;はじめはじゃまだったシャンパンの泡;溶けている気体と泡になる気体 ほか)
3 はてしなき泡の世界―細胞と宇宙のよく似た構造(パンの形をつくる泡;お菓子に料理に、活躍するメレンゲ;ベイクド・アラスカ―熱をさえぎる泡の壁 ほか)
ページの先頭へ